Free! kym gameでのバックアップ説明
自動バックアップ
2024/9/1からですが、仕様変更に伴いFree! kym gameでは、手動でのバックアップをなくしております。
これは、仕様上、メモリのデータをストレージに書き込むため、一度nodeを停止して、起動させた後に、バックアップを実施する必要があったためです。
※停止せずにバックアップを取得しても、一番最後に起動した時点のデータを取得してしまうため。
仕様変更後は、以下のタイミングでバックアップを取得するようになっています。
手動でnodeを停止したタイミングでマイクラのworldデータを自動バックアップ
画面より、【停止】ボタンを押してください。

この操作時に、データのバックアップを取得し、別のストレージエリアに退避するように、内部的に動きが変わっています。
手動でnodeを停止したタイミングでマイクラのworldデータを自動バックアップ
バックアップの取得先は別の筐体であり、サーバー障害やデータセンターが倒壊したとしても安全に保管されております。
※とはいっても・・・と言う話はありますが、バックアップデータまで消失してしまう事は非常にまれだと思っています。
なお、以下のタイミングではバックアップは取得していません。
バックアップを取得しない場合
以下のタイミングでは自動バックアップは動きません。
停止忘れに伴い、起動しっぱなしだったnodeが強制停止される瞬間
言葉通りですが、このタイミングではバックアップが取得されません。ご利用者様は、遊び終わったら手動でnodeを停止してください。
友達にnodeを起動された場合
友達にnodeを起動された場合、そもそも停止する手段がありません。そのため、友達のnodeを起動する場合、後から友達がやってくる場合や、そもそも友達から事前に許可をもらっている場合に限って、起動するようにしてください。
ただ、意図しない変更もあるかもしれませんので、ご利用者様は、意図しない変更が加えられた場合などは、最新のバックアップデータからの復元が出来たほうが都合が良いです。
それらの理由もありまして、友達にnodeを起動された場合は、バックアップを自動では取得しないように設計しています。
※一度停止操作を行うと、バックアップデータは上書きされますので、友達に起動された場合で、意図しない変更が加えられていた場合、停止操作より先に復元操作を行ってください。
取得したバックアップデータは基本的には使いません。
Free! kym gameでは、nodeの起動時にバックアップデータを利用していません。そのため、バックアップに時間はかかりますが、起動は素早く行われます。
では、取得したバックアップはいつ使うのかと言うと、基本的には故障発生時や、ご利用者様の想定外の変更が加わってしまった場合での利用に限定してください。
Free! kym gameは常に無料です。
メールアドレスの登録などはありません。直ぐに友達と遊べます。
Free kym gameは無料で遊べるマイクラサーバーです。
メールアドレスやクレジットカードの登録など無く、ボタン数クリックでマルチプレイ用サーバーを利用できます。
JAVA版のFree! kym gameではmod等で遊ぶことができます。
Modを試してみたいと思いませんか? Free kym gameであれば、Modもプラグインも試してみる事ができます。あまりたくさん入れると、重くなってしまいますが、1~2個までであれば大丈夫です。
統合版のFree! kym gameはプレステやswitchで友達と一緒に遊べます。
統合版で友達とマイクラで遊ぶにはrealmsを使いますよね?でもちょっと待ってください。Free kym gameも試してみませんか?
ボタン数クリックで試してみる事が出来ます。
アクセス
此方よりアクセスしてください。
ちょっと物足りないと思ったら・・・
通常の kym gameも現在無料で遊べます。
ハイスペックなマシンで遊びたい場合、 kym gameにもアクセスしてみてください。
※このメッセージが表示されている間は8GBサーバーが無料利用可能です。
コメント